医療・美容・介護・運動器具販売から不動産・広告・保険・新規開業のトータルサポート
ヴィクトリズム
次世代EMS ヴィクトリズムとは
これまでのEMSとは全く異なった方法でアプローチすることで、下肢全ての筋肉を効率よく動かし随意運動を代用します。
人間の筋肉の約「70」%は下肢にあると言われております。その下肢全ての筋肉を動かすことにより、予防を含めた「運動代用」のご提案が可能になります。
ヴィクトリズムの特徴
優位性①『アプローチの範囲が広い』
バンド状の電極を使用することにより、電気を筒状に流すことで表面だけでなく立体的に下肢全ての筋肉運動を行うため、飛躍的に運動効果を高めます。
優位性②『痛くない』※個人差があります。
電極の面積が広く、皮膚の接触面積が大きくなることで電位密度が分散され、電極の痛みを感じません。痛みを感じず、高強度での筋収縮も行えます。
優位性③『簡易な装着』
バンド式電極を巻くだけで装着が簡単で施術者の負担を軽減します。電極が大きいのでモーターポイントに関係なく誰でも同様の施術が行え、高い施術再現性があります。
モード説明
MUSCLE EXERCISE(筋力トレーニング)
20Hzで筋肉を強縮させ、強い筋収縮を行い、随意運動における筋力トレーニングを目的とした運動を行います。
5秒間収縮、2秒間弛緩を繰り返し行うモードになります。
RUNNING EXERCISE(有酸素運動)
4Hzで単収縮を繰り返し行い、随意運動における有酸素運動を目的とした運動を行います。
同じリズムで収縮を繰り返していくモードになります。
運動を代用する治療法「B-SES」がベース
運動弱者の下肢筋肉をベルト電極で一気に動かす今までにない治療法で医療に貢献しているG-TESという医療機器がベースになっております。医療現場で培ったエビデンスを基に更に簡易的で使いやすさを実現したのが『ヴィクトリズム』になります。